はい、どうもー!
水溜りボンドのカンタさんが『前の住人がやってきた』という作品に役者として出演することが発表されましたね!
”安田”という怪しげな役、、、一体どんな内容なのか是非ともチェックしたいところです。
しかし、この作品を視聴するためには 『peep』というアプリのダウンロードが必要です。
今まで使ったことのないアプリだったので、使い方や課金について調べてみました^^
peepとは?
peepは、チャット型の小説アプリです٩( ᐛ )و
ストーリーの内容がチャットのように次々と表示されるもので、文字を目で追わなくても内容が自然に飛び込んでくる、新感覚のエンタメ。
peepでしか読むことのできない作品が1000タイトル以上公開されています。
特にホラー・恋愛系の作品が毎日更新されています。
文字だけではなくて、動画と小説が組み合わさった『シネマ小説』や、タップをするだけで読める漫画『タップコミック』などの新しいエンタメの楽しみ方を提供してくれるアプリです。

peepの使い方は?
さっそく、peepをインストールしてみました。


最初に性別・年齢のアンケートに回答をすると100peepゲットすることができました。
そして、初回のログインボーナスで100peepゲット。
実は、この 『peep』というポイントを使って、小説や漫画を見ることができるんです。
チャット型の小説を読むときに、1つの吹き出しを読むのに1peepを消費します。

毎日のログインボーナスがあるし、10日間連続ログインをすると1000peepをゲットできるというボーナスもあるので、無料で作品を楽しむことも可能です。
しかし、人気の作品を見るのに必要なpeepの数を見てみると、1000万peep超え作品が多数(°▽°)!
これは、毎日50とか100peepのログインボーナスだけではいつになっても結末にたどり着けません、、、
読むときには一気に読みたいですしね。
ということで、課金の内容についても調べてみました。
peepでは課金が必要?いくら?
普段そんなに使わないアプリに課金をするのは、なんだか悔しい気持ちになります(私だけ・・・?)
ですから、 まずは無料でゲットできるpeepをかき集めてみましょう。
・インストール時の性別・年齢アンケートへの回答
・連続ログインボーナス
の他にも、
・友達を招待
・広告動画の視聴
によってもポイントをゲットできます。
友達を招待して300peepゲットする方法
・「アカウント」から「友達招待」を選択
・メール/LINE/Twitterのいずれかの方法でリンクを友人に共有
・自分が共有したリンクから誰かがpeepをインストールすれば300peepゲット
動画を見て30peepゲットする方法
『友達を招待』に比べるとゲットできるpeepは少ないですが、確実にゲットしておきましょう٩( ᐛ )و
・「アカウント」から「peepの購入」を選択

・課金のプランなどの説明欄にある『動画を見てpeepを増やす』というボタンをクリック

・アブリの広告が30秒程度流れる。

・広告を閉じるとpeepをゲットできる。
広告動画を見てpeepをゲットする方法は、効率は悪いですが何もないより良いかなって思います。
しかし、このボーナス?は1回だけしかもらえないようです。
一度広告を再生して30peepをもらった後には、『動画を再生してpeepを増やす』というボタンは表示されなくなってしまいました。
読み放題プラン
課金をするとプレミアムプランを使用することができます。

・全作品読み放題
・会員限定コンテンツを読むことができる
・アプリ内の広告が非表示になる
毎日ちょっとずつログインボーナスをゲットして、少しずつ消費していくのも良いのですが、読みたい作品が決まっているのであれば『読み放題』の方が心置きなく読むことができますよね。
読み放題のプランには「1週間」と「1ヶ月」の2種類があります。
一週間読み放題プラン

自分が保有しているpeepの数に関係なく、1週間は全ての作品を好きなだけ読むことができます。
ただし!!!
注意すべき点がひとつ!!!
読み放題プランは 『自動更新の定期購読』です。

解約方法については、後ほどご紹介しますね。
一ヶ月読み放題プラン

一週間読み放題を3週間連続で登録をするよりも、一ヶ月読み放題プランに登録をした方がお得です。
日々更新されている作品を「今月はずっと追いかけるぞ!」ってときには一ヶ月のプランが良いかもしれません。

読み放題プランの解約方法


・アプリを削除しただけでは解約されない
・アプリ内では解約手続きができない
というのが、重要な注意事項です!
普段アプリに課金ってしたことないので、こういうわかりにくい解約方法は、なんだか意地悪な印象を受けてしまいますが、そういうものなのでしょう。
では、どうやって解約をするのか。
・『設定』のアプリを開く
・『iTune & App Store』を選択
・「AppleID」を選択
・「Apple IDを表示」を選択してサインイン
・アカウントの「管理」をタップして、月額課金を解除したいアプリ(peep)を選択
・自動更新が有効になっている「自動課金」の部分をタップし「オフにする」を選択

peepを購入
自動更新のプランに加入するのは不安、、とか、peepがあと少しだけ足りない!という場合には、peepを単品で購入することもできます。

400peep ¥240
800peep ¥480
1200peep ¥720
1200peepで、実際どれくらいストーリーが進むのでしょうか??
金額的には、やはり読み放題プランの方がお得な印象です。
しかし、解約をし忘れてしまうことを恐れる必要がないので、peepを購入するのもアリだなぁと思います。
カンタさん出演の「前の住人がやってきた」の内容は?

peepって初めて使うので、よくわからなすぎて、めちゃくちゃ調べてしまいましたが、作品について確認をしていきましょう♩
2019年6月21日の12:00から公開されるpeep限定の作品。
ジャンルは、ホラー。
一人暮らしをしている後藤(男性)の部屋に、見知らぬ男がやってくる。
その男は「自分はこの部屋の前の住人だ」と言い出した・・・
予告動画を見てみると、「前の住人」だけではなく「前の前の住人」、「前の前の前の住人」も続々と登場。
おかしなことが次々と起こり、現在の住人である後藤がパニックになる様子が描かれています。
現在の住人(後藤):西本 銀二郎
前の住人:濱津 隆之(カメラを止めるなで監督役だった人)
前の前の住人:桃月 なしこ(超人気コスプレイヤー)
前の前の前の住人:カンタ/水溜りボンド(大物動画クリエイター)
カンタさんが「大物動画クリエイター」って紹介されているのをみるだけで、テンションが上がります^^
よくある「人気YouTuber」とかではなくて、”大物”+”動画クリエイター”って紹介の仕方は、リスペクトを感じますね!
「前の住人がやってきた」でカンタさんはどんな役?
黒ひげ危機一発の動画で海に飛び込んだあとなのに皆さんとても優しかった。。
できないことに挑戦させてもらえる環境に感謝です。役者さんというお仕事、素晴らしい。 pic.twitter.com/YLFrMFAHOH
— カンタ(水溜りボンド) (@kantamizutamari) 2019年6月16日
「前の前の前の住人」である”安田”役を演じるカンタさん。
予告動画で、深めにフードをかぶった黒ずくめの姿はかな〜り魅力的です。
詳しい役柄は公開されていませんが、どうやら「クールな役」だそうです。

▶︎https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000012747.html
水溜りボンドの動画の企画・撮影・編集をするカンタさんではなく、”役者”としてのカンタさん。これは見逃せない…!!!
最後に、、、
「水溜りボンド」としてコンビでの仕事はもちろん大きくなっていっていますが、カンタさん・トミーさん一人一人のお仕事も広がっているなぁ〜と感じる今日この頃(…って私は何様だ)
カンタさんが役者として出演している作品といえば、世にも奇妙な物語、貞子、そして今回の、前の住人がやってきた。
なぜか怖い系の作品にばっかり出演するのよね、、、
カンタさんの醸し出すミステリアスな雰囲気はホラーに向いているのかなぁ??
でも、私はホラー苦手なんですよね。
世にも奇妙な物語は観ましたけど、貞子はけっきょくビビって観に行けませんでした。
今回の「前の住人がやってきた」も、観たいけど、怖そうで悩んでます。
スマホで好きな時に見れるなら、朝の明るい時間に読もうかな。
でも、カンタさんが出演していないシーンでは、ただ怖いだけじゃん、、、、
とか色々と考え中です。
ひとまず、peepの使い方や、課金の金額・解約方法については確認できたので、見ようと思えばいつでも観れる状況ではあります。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
また、あした^^