はい、どうもー!
最近の水溜りボンドの動画でトミーさんが

って言っているのが、めちゃくちゃ印象に残ります。
「そういえば、いつからこの言葉を言い始めたんだっけ??」と気になったので、「この企画に夢あり!」と言い始めた動画まで遡ってみました〜
「この企画に夢あり!」の最初の動画は?
たまに動画でトミーさんが(カンタさんも)楽しそうに『この企画に夢あり!』と決めゼリフ的に言うことがありますよね。
私と同じように「え、これは何かのネタだっけ??」と思う人もいるのでは無いかと思い、このセリフを最初に言っていた動画をご紹介します!

アルミホイルを叩いて固めたり、包丁を研いだりする作業系の企画、トミーさん好きですもんねぇ〜
このクレヨンを削るのも、楽しかったのかもしれませんね^^

「この企画に夢あり!」の意味は?
さて「この企画に夢あり!」って、どんな時に使うのでしょうか??
先ほどご紹介したクレヨンの動画のなかで、「この企画に夢あり!」と何度も言うトミーさんに対して、

テロップでも 「なんの決め台詞??」と入っていて、困惑するカンタさんの様子が伝わってきます。
この質問に対して、トミーさんの答えは、、

けっきょく、このセリフの意味や使い方はよくわかりません。笑
言葉通り 「この企画、夢があって面白いよ!いいね!カンタ!」というトミーさんの喜びの言葉なのだと思います。
トミーさんが企画にワクワクしている度がわかるバロメーターのひとつかもしれませんね。
私のような一般人は、日常生活で「この企画に夢あり!」というフレーズを使う場面は稀かもしれませんが、動画へのコメントの際に使うことができるなぁと思っています^^

「この企画に夢あり!」と言っている動画は?
クレヨンの動画の他にも「この企画に夢あり!」と言っている動画はいくつかあります。
そのうちのひとつがこちら。

チーズたっぷりのピザに更に話題の食べ物をトッピングしていく、カロリー度外視の美味しい企画です。
食事制限中?のトミーさんにとっては、夢の企画ですよね٩( ᐛ )و
この他にも「この企画に夢あり!」と言っている動画をぜひ見つけてみてください♩
私にとっては、なんだか聞くだけでワクワクしちゃうフレーズです^^
まとめ
・「この企画に夢あり!」が初登場した動画は、クレヨンの動画
・「この企画に夢あり!」は、文字通りの意味
・「この企画ゆ夢あり!」と言っているトミーさんは輝いている
これからも夢のある企画をどんどん見せてほしいですね♩
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
また、あした^^