はい、どーも!

ワイセンドゥングドゥング
カンタさんの2019年最初のツイートが
『ワイセンドゥングドゥング』
でしたね。
ワイセンドゥングドゥング
— カンタ(水溜りボンド) (@kantamizutamari) 2018年12月31日
・・・意味分かるでしょうか^^?
実は、特に「これ!」という意味はありませんw
カンタさんが大学生の時に、トミーさんに
世界で一番面白い単語として伝えたのが
『ワイセンドゥングドゥング』です。
楽しいとき、気分を盛り上げたいとき、
笑いを取りたいとき・・・
などに使います。
こちらの動画で、少し触れられていますのでご参照ください。
(3:08あたりから)
カンタさんのように、
新年の挨拶にも使えるんですね!
ちなみに!
世界で一番面白い単語は
『ワイセンドゥングドゥング』でしたが、
「面白いカタカナ」は濁点とンです。
『水溜りボンド』には、
濁点のカタカナが2つ(ボ&ド)
ンが1つ含まれていますね。
「水溜り」はトミーさん、
「ボンド」はカンタさんが選んだ単語ですから、
カンタさんは 『濁点とン』を
意識して命名したのかな・・・?
これから水溜りボンドの動画内や、
ツイッターでも度々使われると思いますので
『ワイセンドゥングドゥング』
ぜひ覚えておきましょう★
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
また、あした^^